へそヒーリング
へそヒーリング体験談

スタジオの会員様のへそヒーリング体験談です。 生理2日目の日の朝、お腹がどーんと重く、外出の支度をしなければいけないけど、何もしたくないな…という感じでした。ふと、ヒーリングライフで下腹をほぐしてみようと思いつき、息をフ […]

続きを読む
脳教育
「純粋な生命エネルギー」に出会う

「あのとき、こうすれば良かったのに」と後悔することがよくありませんか?脳教育者、一指 李承憲(イルチ イ・スンホン)氏によると、後悔は脳を萎縮させます。いつも後悔するクセのある人の脳を映像で見てみると、情緒や記憶をつかさ […]

続きを読む
希望の手紙
最善を尽くす^^

最善を尽くすということ、本当に集中するというのは、濡れたタオルの水を絞ることではありません。 乾いたタオルをもう一度絞りさらに一滴絞り出すときに、本当に最善を尽くして集中したと言えるのです。 本当に最善を尽くしたとき魂が […]

続きを読む
希望の手紙
私たちは地球人

地球人とは 地球を自分の体のように大切に愛する人 地球を感じて地球の立場で考え 地球を判断の中心とする人 違いをあげつらって対立するのではなく 同じ地球人だと思って協力しあう人。 これが本当の地球人です。 私たちは男や女 […]

続きを読む
スタジオ
逆さまになっても✨

逆さまになっても 意識は、丹田、中心に集めます^^ 呼吸は落ち着いて、なめらかに。 頭スッキリ✨ 名古屋でヨガならイルチブレインヨガ JR名古屋駅新幹線口から徒歩3分 イルチブレインヨガ 名古屋スタジオ TEL 052- […]

続きを読む
呼吸瞑想
感情のコントロール

考えや感情をコントロールできない状態で 食事や運動だけで健康をコントロールし 自然治癒力を回復したいと思うのは、 ソフトウェアを管理せずにハードウェアの管理だけでパソコンを良い状態に維持しようとするようなものです。 自然 […]

続きを読む
イルチ健康法
瞑想法「止感トレーニング」

私たちは、1日のうちに喜んだり、悲しんだり、楽しんだり、怒ったり、様々な感情を抱きます。日常の行動や意思決定が感情によって大きく左右されることから、「人間は感情の動物だ」という人もいます。 感情を大別すると、ポジティブな […]

続きを読む
希望の手紙
考えを変えるより

好きなことに没頭していて お腹が空いているのも気づかなかった という経験があると思います。 ほとんどの人は、労働量に疲れを感じるのではなく... 不必要な考えや凝り固まった感情で エネルギーを浪費する時に疲れを感じます。 […]

続きを読む
ブログ
文旦よりも^^

2月〜3月は、土佐文旦の旬なんだそうです。 文旦をいただいたので、文旦ピールを煮てみました✨ 文旦は、整腸作用があり、下痢や便秘を予防してくれる食物繊維のペクチンも多く含んでいるそうです。 なるほど〜。 でも、やっぱり! […]

続きを読む
悟りの哲学
人を愛し寛大になる

「癒し」という言葉が流行語になってから、もう何年も経ちました。 競争社会に疲れ、休息を求める人が多いことの表れでもあります。 現実に、他人と競争するより調和することを求めたいという人や、心の安定や平和を手に入れたいという […]

続きを読む